C-ENGINEにおいても、文部科学省の定めるガイドラインに従い、ジョブ型研究インターンシップを実施いたします。

研究インターンシップのススメ

C-ENGINEの従来の研究インターンシップ(M型:ミッション・オリエンテッド型)は、中長期で企業の研究現場にて企業研究者と、優秀な大学院生が与えられた課題に対して【協働】で取り組み、互いにメリットを享受してもらうことを目的としています。

特にこれを通じて、産学の【人の交流・知の交流】、イノベーション創出を担う人材育成、イノベーション創出を見据えた産学共同研究のきっかけづくりができると考えております。

C-ENGINEにおいても、ジョブ型・M型ともに、各々の状況により最適なインターンシップを確実にお選びいただけるよう、会員大学のコーディネーター等の支援を得てていねいなマッチングはそのままに、双方を取り扱うことにいたしました。

ジョブ型・M型どう違うの?

ジョブ型研究インターンシップは、

①博士課程学生対象 ②2ヶ月以上、有給のインターンシップ ③大学の正規課程として単位認定 ④ジョブディスクリプションの提示 ⑤インターンシップの成果を採用・就職活動に利用可能

といった特徴を有しています。

M型はより柔軟な形での実施が可能で実施のハードルはジョブ型よりも低いと考えられますが、
有給であることや、単位認定、採用・就職活動への活用といった点に重点を置く場合は、ジョブ型インターンシップをお選びいただくことになるでしょう。

C-ENGINEの研究インターンシップとジョブ型研究インターンシップ

互いにメリットのあるインターンシップを実施するためには、そのテーマ設定が重要というのがC-ENGINEの考え方です。そのため、各会員大学のコーディネーターの先生方にマッチング支援のご協力をいただき、ていねいなマッチングの実施に今後も努めて参ります。

引き続き、弊協議会へのご支援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

お問合せ先:
 (一社)産学協働イノベーション人材育成協議会(C-ENGINE)事務局
  TEL 075-746-6872   
  Mail contact[at]c-engine.org (※[at]を@に変えて下さい)