IDMシステムに関するFAQ
こちらでは、IDMシステムに関して、よくある疑問にお答えします。
(IDMシステムに関してはこちら)
【基本情報について】
-
自分が登録した基本情報は、誰にどこまで公開されますか?
-
公開したい情報ごとに「開示」を選択でき、開示した項目は会員企業と所属大学の関係者に公開されます。なお、開示・非開示の選択ができない個人情報(メールアドレス、住所等)は所属大学の指導教員のみに開示され、インターンに応募した際には、その企業にのみ面談に進む段階で個別に開示されます。
-
わたしの情報を閲覧した企業から、いきなり連絡が来ることはありますか?
-
情報を開示していても、閲覧した企業はインターンシップの応募があるまで直接連絡を取ることができません。企業が院生に連絡をしたいときは、まずその院生の担当教員(大学コーディネーターなど、各大学のC-ENGINE窓口ご担当の方)にメッセージを送信することになります。問題がある際には、自動的にシステムから協議会コーディネーターへ連絡が行き、迅速にフォローが可能な仕組みです。
-
住所、指導教員名、メールアドレスの変更は可能でしょうか。
-
住所は、ご自身の基本情報から変更できます。担当教員の変更は、所属大学コーディネーターへ依頼してください。メールアドレスは変更できませんので、別のメールアドレスで利用したい場合は新規にご登録いただくことになります。使わないアカウントの停止についてはシステム内お問合せにてC-ENGINE事務局までご連絡ください。
【アカウント情報について】
-
私の大学院では、指導教官制度をとっていません。インターンシップ応募の際は誰が「指導教員」に該当するのでしょうか?
-
アカウント登録の際には、指導教員は必須ではありませんので、所属大学の担当者か協議会のコーディネーターが代行いたします。インターンシップの応募の段階では必須になりますので、ご相談いただければ、所属大学の担当者と協議いたします。また、IDM上での「担当教員」は必ずしも教員である必要はなく、大学によっては教務掛の事務員となる場合もあります。
【インターンシップ応募について】
-
インターンシップ募集要項について質問したいのですが、企業に連絡できますか?
-
各テーマ詳細画面に、匿名での質問掲示板がありますのでそこで質問を書き込んでください。質問と回答はシステム内で公開されますので、個人情報等は投稿しないでください。
-
インターンシップの内容に興味がありますが、日程が合いません。インターンシップ応募前に企業の方と日程調整したり、参加の可否を相談したりすることは可能でしょうか。
-
可能です。気になる募集リストに入れると、その募集要項の企業担当者に質問できます。また、具体的な調整であれば、指導教員を通して企業担当者と相談することも推奨しています。
-
募集締切日を過ぎたインターンシップも掲載されています。応募することは可能でしょうか。
-
募集締切日を過ぎたものは応募することができません。過去の募集要項は参考情報として閲覧のみ可能です。
-
わたしが登録した「気になる募集リスト」は、誰かに閲覧されることがありますか?
-
募集要項を開示している企業の担当者には、募集がリストに登録されたことが知らされます。ただし、その企業から直接連絡を受けることはありません。企業が本当に必要と感じたときには担当教員を通じてコンタクトがあるかもしれません。それ以外の企業、所属大学の教員や管理者はもちろん、ご自身の担当教員にも開示されません。
-
企業はどのような理由で「気になる学生リスト」に登録するのですか?
-
院生が開示した情報をキーワード検索して「気になる学生リスト」への登録の是非を判断します。企業に興味を持ってもらうためには、研究内容や留学経験などの自分のアピールポイントについて、あらかじめ詳細に記述しておくことをお勧めします。
【その他について】
-
システムがエラーを起こしている可能性がありますが、どこに報告したらいいでしょうか?
-
システム内「事務局へのお問合せContact」から、システム管理者に連絡してください。または、下記お問合せ先までエラーについてご連絡ください。
-
退会(アカウント削除)をしたい場合は、どうしたらよいですか?
-
アカウント削除希望については、C-ENGINE事務局までご連絡をお願いいたします。
お問合せ先
一般社団法人産学協働イノベーション人材育成協議会(C-ENGINE)
TEL 075-746-6872
Mail contact★c-engine.org ※★を@に変えて下さい