ロゴマークに思いをこめて

産学が協働して、イノベーションを担う次世代の研究者を育成し、複数大学と複数企業による「人」と「知」の交流をとおして新たな価値の創造に貢献したいという意味をこめて、次のような英文を考えました。「Collaborative Education for Next-Generation INnovators & Exploration of knowledge intersections」。これを略した「C-ENGINE」という愛称には、この事業が、日本のイノベーション人材輩出のエンジンとしての役割を果たしたいという思いを込めています。

二つの〈C〉を組み合わせた造形は、産と学が腕を組んで一体となって歩んでいく、そんな姿を連想させます。すべての人が手を取り合い、ときには冷静(黒)に、ときには情熱的(赤)にイノベーションを創発できる若者を社会に送りだしたい、C(コラボ)とENGINE(原動力)の間で、冷静な判断と情熱的な志を交換しあうことによって生まれる新しい発想を生み出したい、そんな思いを託しました。

協議会概要

名称 : 一般社団法人産学協働イノベーション人材育成協議会

設立年月日 : 2014年1月20日

所在地 : 〒606-8302 京都府京都市左京区吉田牛の宮町4番地 日本イタリア会館305

電話番号 : 075-746-6872

代表理事 :  國府 寛司(京都大学 理事・副学長)

活動内容:

イノベーションを創出する力を有する高度理系人材の輩出を目指す、多対多の大学と企業における連携活動

  • 修士/博士学生の研究インターンシップ推進
  • 産学連携企画運営
  • オンライン人材交流システムの運営

参画のご案内は事業についてのページをご覧ください。

定款は、こちらのPDFをご覧ください。C-ENGINE定款

協議会体制図(2025年1月現在)
理事 (敬称略)
代表理事  國府 寛司(京都大学 理事・副学長)
理事(大学)齊藤 延人(東京大学 理事・副学長)
理事(大学)関口 秀俊(東京科学大学 執行役副学長)
理事(大学)園田 佳巨(九州大学 理事・副学長)
理事(企業)吉川 正人(東レ 理事)
理事(企業)中島 豊   (プロテリアル 常務執行役員)
理事(企業)香川 謙吉(ダイキン工業 常務執行役員)
理事(企業)古藤 悟 (三菱電機 開発本部技術統轄)
監事 (敬称略)
監事(大学)田中 敏宏(大阪大学 理事・副学長)
監事(企業)赤坂 昌男(日本ゼオン 執行役員)

皆様のご入会をお待ちしております(入会方法はこちら

C-ENGINEは
情報処理推進機構(IPA)が創設した
セキュリティーアクション制度に
賛同しその普及に努めております。

情報セキュリティ基本方針

一般社団法人産学協働イノベーション人材育成協議会について、第一に会員はもとより産学協働イノベーション人材育成コンソーシアム事業に関わる全ての人々の満足を得る事を目標とし、信頼・安心される組織を目指す。

行 動 指 針

1.情報資産の機密性、完全性、可用性を確実に保護するために組織的、技術的に適切な対策を講じ、変化する情報技術や新たな脅威に対応する。

2.協議会スタッフに情報セキュリティ教育の実施と方針の周知徹底をはかり、意識の高揚・維持に務める。

3.マネジメントシステム及び、情報セキュリティに関する目的を設定し、定期的にレビューし、継続的に改善を実施し、維持する。

4.マネジメントシステムを実行・維持・改善して行くために管理責任者に責任と権限を委譲する

5.当協議会は、個人情報に関する法令、国が定める指針、その他の規範及び社会秩序を遵守し、個人情報の適切な保護に努める。

制定日:2023年1月10日

改訂日:2023年4月11日

一般社団法人 産学協働イノベーション人材育成協議会

事務局長 藤森 義弘


ISO/IEC 27001:2022 & JIS Q 27001:2023